※1受付開始は8:30より、午前は11:30、午後は2:00に終了しますのでお気をつけ下さい。
GW・お盆・年末年始の診療に関しては「お知らせ」をご覧ください。
※2 オンライン診療はLINE診療を利用しております。
※2 再診患者のみの対応です。
休診日 日曜・祝日・年末年始
こんにちは。院長の影山慎二です。
故 塩暢夫先生がこの地で開業をした「しお医院」を引き継ぐことになりました。
みなさまに信頼され愛されるような診療所になれるよう努力していきたいと思います。
「年のせいだから」と昔は諦めていた尿失禁も、今では治療可能な時代になりました。
医療の進歩は目覚ましいモノがあり、私もその進歩に遅れることがないように日々、精進してまいります。
みなさまのご支援をよろしくお願い致します。
ロゴマークは水(尿)を両手で大事に扱うことをイメージして作成しております。
透析で最も大切な水を大事に扱い、尿失禁を手厚く直したいという両方の気持ちを表現しております。
常勤医師2名によるきめ細やかな対応と各種医療機器などによる継続的検査を行い合併症などの早期発見に努めております。
また、各種学会などに積極的に参加し、最新の治療方法なども随時取り入れうようにしております。
患者様に有用であると判断された薬剤は管理料に含む含まれずに関係なく採用(投与)をこおないます。
コストカットが騒がれる時代ですが、当院は医療に対してコストカットは行わない方針で治療を行います。
常に患者様にとって有用であるか無いかが判断基準です。
毎月エンドトキシンの測定もおこなっており、透析液の浄化にも力を注いでおります。
洗浄化ガイドラインに従い年に一度、ISO13959(透析用水基準)の22項目の水質検査を実施しております。
合わせて貯水槽の清掃も実施し、安全な透析水の確保に務めております。
検査結果は毎月、院内に掲示しております。
受付開始は8:30より、午前は11:00、午後は2:00に終了しますのでお気をつけ下さい。
GW・お盆・年末年始の診療に関しては「お知らせ」をご覧ください。
※1 オンライン診療はLINE診療を利用しております。
※1 再診患者のみの対応です。
休診日 日曜・祝日・年末年始